
弊所手数料概要(令和元年9月30日以前)
下記料金は、標準額であり、弊所での作業量、難易度及び緊急度に応じて別途、割増料金を頂くことがあります。なお、下記金額はすべて消費税込みの金額です。
特許出願 | 実用新案出願 | 意匠登録出願 | 商標登録出願 | その他
平成29年1月1日改定(平成28年12月31日以前の料金)
- 特許出願
1.出願手数料: 基本料金+従量料金
-
基本料金: |
226,800円 |
|
|
従量料金: |
|
請求項1項あたり: |
4,320円 |
提出書類1頁あたり: |
4,320円 |
図面(簡単なもの)1枚あたり: |
4,320円 |
図面(やや複雑なもの)1枚あたり: |
6,480円 |
図面(複雑なもの)1枚あたり: |
8,640円 |
|
|
|
図面の複雑度の目安: |
簡単なもの |
ブロック図やフローチャート |
|
やや複雑なもの |
簡単な機械図面 |
|
複雑なもの |
複雑な機械図面 |
- 2.審査請求書提出手数料: 10,800円
- 3.中間手数料: 基本料金+従量料金
-
基本料金: |
|
意見書提出: |
54,000円 |
補正書提出: |
64,800円 |
|
|
従量料金: |
|
引用文献1つあたり: |
5,400円 |
提出書類1頁あたり: |
4,320円 |
- 4.謝金(成功報酬): 0円
弊所では、特許出願については、原則として謝金(成功報酬)は頂いておりません。
-
5.特許料納付手数料: 10,800円
- 実用新案登録出願
1.出願手数料: 基本料金+従量料金
-
基本料金: |
205,200円 |
|
|
従量料金: |
|
請求項1項あたり: |
4,320円 |
提出書類1頁あたり: |
4,320円 |
図面(簡単なもの)1枚あたり: |
4,320円 |
図面(やや複雑なもの)1枚あたり: |
6,480円 |
図面(複雑なもの)1枚あたり: |
8,640円 |
|
|
|
図面の複雑度の目安: |
簡単なもの |
ブロック図やフローチャート |
|
やや複雑なもの |
簡単な機械図面 |
|
複雑なもの |
複雑な機械図面 |
2.登録料納付手数料(第4年以降): 10,800円
第1年〜第3年の登録料の納付は出願と同時に行うことから、第1年〜第3年の登録料の納付手数料は、上記「1.出願手数料」に含まれております。
- 3.実用新案技術評価請求書提出手数料: 10,800円
- 意匠登録出願
1.出願手数料: 基本料金+追加料金
-
基本料金: |
81,000円 |
|
|
追加料金: |
|
物品の説明: |
10,800円 |
特徴記載: |
10,800円 |
図面作成費用: |
実費 |
- 2.中間手数料: 基本料金+従量料金
-
基本料金: |
|
意見書提出: |
54,000円 |
補正書提出: |
54,000円 |
|
|
従量料金: |
|
引例1つあたり: |
5,400円 |
提出書類1頁あたり: |
2,160円 |
- 3.謝金(成功報酬): 64,800円
4.登録料納付手数料: 10,800円
- 商標登録出願
1.出願手数料: 基本料金+追加料金
-
基本料金: |
51,840円 |
1区分の場合、基本料金のみ |
|
追加料金: |
|
追加一区分あたり: |
30,240円 |
- 2.中間手数料: 基本料金+従量料金
-
基本料金: |
|
意見書提出: |
21,600〜54,000円 |
補正書提出: |
10,800〜21,600円 |
|
|
従量料金: |
|
引例1つあたり: |
5,400円 |
提出書類1頁あたり: |
2,160円 |
- 3.謝金(成功報酬): 基本料金+追加料金
-
基本料金: |
41,040円 |
1区分の場合、基本料金のみ |
|
追加料金: |
|
追加一区分あたり: |
16,200円 |
- 4.登録料納付手数料: 10,800円
-
- 5.更新登録申請: 基本料金+追加料金
-
基本料金: |
|
区分数に関わらず定額: |
32,400円 |
追加料金: |
|
更新時に区分数を減ずる場合: |
5,400円 |
- その他
1.相談料(1時間あたり): 10,800円
なお、弊所を初めてご利用いただく方は、「初回無料相談」をご利用いただけます。
また、出願を前提としたご相談であって、最終的に出願に至ったものについては、別途、相談料を頂くことはありません(上記出願手数料に含まれます)。
2.氏名(名称)変更届の提出(1識別番号あたり): 12,960円
3.住所(居所)変更届の提出(1識別番号あたり): 12,960円
4.登録名義人の表示変更登録申請書の提出: 16,200円〜
特許権等の登録後において、登録名義人(権利者)の表示(氏名、名称、住所等)に変更が生じた場合に行う手続です。
弊所手数料以外に、登録免許税が必要となります。
元に戻る
HOME | 費用について | 事務所概要 | 弁理士紹介 | 取扱業務 | 各種手続 | お問い合わせ